- HOME
- 宿泊事業を知ろう!宿泊業界には夢がある
宿泊事業を知ろう!宿泊業界には夢がある
道後プリンスホテル株式会社
河内 広志 代表取締役社長
- 2020/9/23










信頼のブランド力
現在の道後の一番の魅力を教えてください。
ブランド力という大きな塊だと思います。そこにぶら下がっているものが、例えば女子会の聖地、5年連続金賞受賞(楽天トラベルより)などです。
現在の道後は、女性の方々が愛する温泉地になっています。女性の方々が愛する温泉地ということは、老若男女問わず行きたいと思われる温泉地であるということになります。なので、ある意味多くの方々に愛される温泉地になったということが証明されています。
そしてこのブランド力はまちづくりによって育ててきました。またブランド力の塊の中には、色んなコンテンツや神社仏閣、おもてなし力、ホテル旅館がとても綺麗であること、美しい街並み、安心安全の担保、防犯ランプの数などいろんな要素がぶら下がっています。
それをトータルした信頼のブランド力が日本でも最大級であり、最大の魅力なのではないかと思います。
以前記事で見たのですが、「地元向けプランの拡大」にはどのような意味があると考えていますか。
現在、道後プリンスホテルにお泊まりいただいたお客様がマチカマネーを使うと、1000円が還元されます。また愛媛県民が愛媛県内の宿泊施設に泊まると、5000円の割引があります。さらにGOTOトラベルキャンペーンを利用すると、35%の割引があります。
これらを利用したプランは、学生の皆さんでもとても安価に泊まることができるプランになっています。実際に、県内のお客様が道後を目指して来ていただき、大ヒット商品になりました。
道後は今まで県外から多くのお客様が来てくださるということで、あまり愛媛県内に宣伝をしてきませんでした。そうすると宣伝をしていないので道後のことがよく分からないという愛媛県民の方が多くいらっしゃいました。
そこで今回全ての旅館が愛媛県民向けに色んな商品をたくさん作ったということもあり、開かれた道後、また分かりやすくなった道後の露出が進み、かなり大勢の方々が道後の旅館にお泊りになられました。
愛媛県民が道後を知るということは、ファンになってくだされば、今後他県の知り合いや友人の方におすすめするといった第三者を介したルートがつくられます。このように地元の方に道後を知っていただくということは、大きな繫がりが広がっていく可能性があるので、とても良かったと思っています。

会社概要
社名:道後プリンスホテル株式会社
代表名:河内 広志
住所:愛媛県松山市道後姫塚100
TEL:089-947-2000
事業内容:・宿泊業/飲食業