- HOME
- 「物事に誠実に取り組む姿勢を身につけてください」
「物事に誠実に取り組む姿勢を身につけてください」
株式会社タイガー不動産
田中 慎二 代表取締役
- 2015/12/18
「元銀行マン」だからこそ、綿密な資金計画でお客様をサポートできる。
起業した当初はどのようなサービスから始められたのですか?
立ち上げた当初から不動産コンサルティングをやっています。 実は銀行で働いていた頃から、今の不動産事業に似たことをしていました。
不動産関連の資格を取り始めたのは県外にいた頃ですね。 大阪支店で働いていた頃、通勤時間に90分かかっていたのですが、 その時間を勿体無く思い、不動産関連資格の勉強に当てていたんです。 勉強していた当時は開業を意識してはいませんでしたね。
今事業を展開されている中で、ここが強みというものはありますか?
銀行でのお金の借り方などをアドバイスすることができる点が大きな強みですね。
現在松山市内で約1200ほど不動産会社がありますが、創業当時から一貫して「タイガー不動産は他者と違うぞ」というコンセプトを確立できていると思っています。やはりその肝は銀行員時代の知識、経験ですね。いきなり不動産業で起業したとしても銀行でのお金の貸し借りのノウハウは身につきませんからね。銀行員時代が今にすごく生きていますよ。
具体的に言うと資金計画を立てることができる点が強み、ですね。
家を建てる際は家以外にも、色々な諸費用がかかります。冷暖房の設備など合わせて、200・300万くらいかかることもあります。お父さん、お母さんに支援してもらうことで支払いが可能になる方もいらっしゃる一方で、お金がない場合はローンを組む必要が出てきます。その際の金利は非常に高いです。
当初は月々6万の支払いだったのに、後から追加で借りたお金は月10万で返済しなくてはならず、合わせて16万の支払いになってしまうこともあります。支払いの負担が重くなってしまったことで、数年後に破綻してしまうケースが増えているのは大きな課題だと思っています。そのため、お客様の負担にならないように、資金計画を綿密に立てるようにしています。「タイガー不動産ではそのようなケースが100%起こらない」という口コミを聞いて来店される方が多いですね。
なぜ起業されたのですか?銀行マンのまま、という選択肢で悩まれたことはありますか?
会社員時代に「組織内の評価と市場からの評価は違う」ということに 気付いたことが起業のきっかけかもしれませんね。 前職では、常に結果を出し続け、同期の中でもトップの成績でした。 周りに比べかなり給料ももらっていたと思います。ただし、結果に対して評価をし、給与を査定するのはあくまでも組織内の人間であり、それは上司になります。
この人とはやっていけそう、この人は難しいかもしれない、といったように、人間である以上合う合わないがあるのは当然ですが、たまたま苦手なタイプの上司の下で働くことになったんです。
そこからは、「社内の評価もいいけど、お客様からの評価で自分を図りたい」と思うようになっていきました。それならいっそ不動産関連の資格を取っているんだし、個人事業主として独立しようか、と思い独立をしました。
来年3月で15周年なのですが、たまたま合わなかった上司との出会いがなければ起業をしなかっただろうな、と思うと、今ではその方へは感謝の想いしかないです。今の自分の在り方が大好きなので、そのようなきっかけを頂いた当時の上司には非常に感謝しています。
起業してからは、お客様から、また市場から評価される人になりたいという一心で仕事に臨んでいるからか、お客様とのトラブルもなく、経営してくることができました。
特に営業分野では困り事はないですね。独立で1年目で5億、2年目で10億を達成しました。リーマンショックなど、時代の変化はあるものの、私の会社はあまりその影響は受けてはいません。 会社が成長していく中で、人の出入りはありましたが、今残ってくれているメンバーはとても優秀ですね。自己啓発への姿勢が素晴らしく、私自身見習う点が多々あります。タイガー不動産15年の中で最強最高陣営が築けつつありますと確信しています。
会社概要
社名:株式会社タイガー不動産
代表名:田中 慎二
住所:松山市余戸南2丁目11−15
TEL:089-968-8680
URL:http://tiger-fudousan.com/
事業内容:・不動産業/建設業/賃貸業
サービス紹介
『タイガー不動産 VISION’s 』
お施主さんの立場に立った不動産業務を展開する(株)タイガー不動産は、お客様のご予算とライフスタイルに合った注文住宅や、機能性とデザイン性に優れた分譲住宅、リノベーションマンションなどをプロデュースしています。