- HOME
- 今日よりも明日、日々進化!
今日よりも明日、日々進化!
株式会社MSS
沖野 秀則 代表取締役
- 2019/9/2

最高のサービスを提供していくために、日々成長していく
「愛・KATSU」を今後どのようにしていくお考えですか?
最終的には、完全に地域主導のイベントにしたいと考えています。今はまだ私が主催者としてイベントを運営していますが、ゆくゆくは地域の企業の方々に「愛・KATSU」メンバーに入っていただき、地元の人が中心となって、地域をあげて「愛・KATSU」を盛り上げていっていただきたいと思っています。
東予は東予の企業さん、南予は南予の企業さんにおまかせするといった形にし、業種業態関係なく、同じ地域の人として、人と人との出会いの場作りをサポートしていただくことで、地元企業一丸となって運営していく、まさに地域による地域のための「愛・KATSU」へ進化させていきたいと考えています。
そして自分は発起人として全体の統括をし、自治体や市町村ともタイアップしてお見合いや婚活イベントを提案していくことで地域を盛り上げ、その輪を拡げて愛媛全体でも盛り上げていきたいと思っています。
これから何か新しいサービスをするお考えはございますか?
今後は高齢化社会がさらに進んでいき高齢者人口が増えるので、シルバー世代の出会いのイベントがあっても面白いのかなと思っています。お爺ちゃんお婆ちゃんになっても人と出会いたいと言う気持ちはあるはずなので、それが男女の出会いではなくとも、お茶飲み友達を作れるような、そんな出会いのサービスもやってみたいですね。
以前はお見合い中心の出会いだったところからリアルなコミュニティでの出会いへ、そして今はSNSを通じた出会いが中心になっているように、時代の流れとともに人の出会いの形は大きく変化していっています。また全世代共通して、男女の出会いだけでなく趣味での繋がりや友達としての付き合いを求める人も増えてきています。
ですので、時代時代にマッチした出会いの場の提供、さらに言うと、人と人との出会いだけでなく、人とモノ、人と企業といった、もっと広い意味での出会いも提供していければいいなと思っています。
最後に若者へのメッセージをお願いします。
昨日の自分よりも今日の自分、今日の自分よりも明日の自分というように、日々進化する意識を持って生活してみてください。
1年や2年といった短期間では成長は分からないかもしれませんが、これが5年後、10年後となったとき、成長する意識をもって生活していた人とそうでなかった人とでは雲泥の差が生まれていると思います。どんな分野でも大丈夫です。自分が得意とする分野で今日よりも明日という意識をもって日々成長していくことが大事です。
私自身も日々進化していくことを常に意識しており、お客様のことを考えた新しいサービスを提供していくために、「今よりもいい仕組みはないかな…」とか「こういう出会いの仕方はどうだろう?」と考え、時代のニーズに合わせたサービスを提供できるように心がけています。
また日々進化していくという意識をしていくと、自然と時代の流れやニーズといったものも見えてくるようになるため、その時代で求められる形で社会貢献していくことができ、より素晴らしい人生を歩んでいけるのではないかと思います。
インタビュアーより
会社概要
社名:株式会社 MSS
代表名:沖野 秀則
住所:愛媛県松山市みどりヶ丘8-19
TEL:089-951-7011
URL:http://mss-365.com
事業内容:・サービス業
サービス紹介




