INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

「人間性を鍛えなさい」

株式会社ドリーム・サポート
畠山 忠 代表取締役

  • 2015/4/14
i-cath-dream-support

「経営者としてのやりがい」

大河原
今現在は、会社を経営することについてやりがいに感じることはどのようなことがございますか。

畠山
それは結局は私次第というところですね。
家庭でも子供は親を見て育つように、会社も同じようなものだと考えて職員さんへの教育をしているのですが、職員さんがお客様から感謝して頂いたりすると、私もすごく嬉しいです。
また、失敗は成長の元というのが当社の社訓なのですが、赤ちゃんが最初は歩けないけども何度も転びながら歩き方を身に付けていくように、職員さんたちが現場で失敗しても、そこを学びにして次はよい評価を得ることができれば、一番よかったと思いますね。

大河原
社員さんの成長を実感できることが、一番のやりがいなのですね。

畠山
成長もそうですし、皆で何か大きいことを成し遂げる事もまたやりがいですね。
先程も言ったとおり、経営・管理・現場の各々に役割がありますが、それらが三位一体となって大きな結果を出す、その為にマネジメントをしています。
野球でも、4番バッターが一人いるだけでは勝てないでしょう。
チームの全員が各々の役割の中で一つになったら、大きな力が出せる、そうできるための関わり方が今の、会社の父親としてのやりがいだと思います。

大河原
なるほど。
そのためには、経営者としてどのように管理や現場の職員さんと接していくかも考えていかないといけませんね。

畠山
私が会社を作ってからずっとしていることがあって、それは掃除です。朝早く会社に来て、会社の中をピカピカにしているのです。
どういうことかというと、皆の見本になりたいのです。
「こうすれば気付く力が養えるよ」「優しい心が持てるよ」「仕事の効率が上がるよ」「 時間管理が出来るよ」といったことを示せるのが掃除なのです。
だから掃除を通して、皆に気付く力や思いやり、管理の力、安全安心といったことを意識してもらえるようにしています。

大河原
掃除が一番いい題材なのですね。

畠山
そのとおりです。
これは現場も管理も関係なく、人間性の部分をしっかり鍛えることが出来ます。
私がいつも職員さんにしている話で、まずは人間性と自己管理がしっかりしていないと、折角いい知識や技術を持っていても、お客様に嫌がられてしまい十分に評価されません。
人間性と自己管理をしっかりして、体調や時間の管理などができて初めて、得意の知識や技術が活かされるということを、よく言っていますし、「人間性を鍛えるために、まず掃除」ということに力を入れています。

大河原
人間性と自己管理、ですね。私も心に留めたいと思います。

畠山
また、職員さんとの接し方について他には、問題が起こったり悩みが出たときには一緒になって話をしっかり聞いてあげること、そこからアドバイスをしてあげたりすることも大事ではないかと思います。
私は、独裁者にはなりたくないのです。
そんなことになったら、私の下で働いている職員さんたちもつまらなくなるでしょう。
そうならないために、しっかりと皆の意見を聞くし、私の意見も言うし、そのバランスが上手く取れてこそ皆が元気になって現場でも力が発揮されるのではないでしょうか。
そのようにして職員さんと向き合っています。

大河原
有難うございます。

ページ:
1 2

3

4

会社概要

社名:株式会社ドリーム・サポート
代表名:畠山 忠
住所:愛媛県松山市福音寺町426-1 メゾン・ドゥ・グランビュー306号
TEL:089-961-4646
URL:http://dream-sp.net/ 
事業内容:・訪問看護ステーション運営 ・通所介護(デイサービス) ・居宅療養管理指導 など

サービス紹介

eigyou

『株式会社ドリーム・サポート』

住所:愛媛県 松山市福音寺町426-1メゾン・ドゥ・グランビュー306号
TEL:089-961-4646
URL:http://dream-sp.net/
Facebookページ

「愛媛県長寿日本一に挑戦します。」

eigyou

『理念』

「福祉・医療革新で人々を幸せにする」

私たちは、当社に関わるすべての人々に対して、我々の専門である医療や福祉を常に革新し、より良きサービス・業務システム・人間性を磨き続けていくことでみなさまの人生を支えることを目的としています。

ホームページはこちら
Facebookページはこちら

eigyou

『特色』

1.経験豊富な看護師(2名)准看護師(1名)理学療法士(5名)作業療法士(2名)で組織されていますので安心安全なサービス提供ができます。
2.情報の共有を密にしたチームアプローチを重要視しています。
3.看護スタッフ全員がリハビリができます。
4.常勤リハビリスタッフ全員が福祉住環境コーディネーター2級を取得しており様々な角度から利用者さまを支えます。
5.細かな出来事にもスピーディーに対応いたします。
6.地域行事、勉強会には積極的に参加させていただいております。

ホームページはこちら
Facebookページはこちら

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る