INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

「1日目 夢が見つかる教室、テックプログレス」

株式会社テックプログレス
武田 知大 代表取締役

  • 2016/5/17
series-tech-progress101

全ては子どもの好奇心のために

series-tech-progress101-1

我々はなぜ勉強をしなくてはいけないのか?

 テックプログレスを始めたのはプログラミングスキルや3Dプリンター、ロボット製作のスキルを子どもに教えるためではありません。今の子どもたちはyoutubeやニコニコ動画といった動画サービスや、NINTENDO DS・Wiiといったゲーム機など、とにかくデジタル機器が大好きで、放課後の自由時間のほとんどをデジタル機器に使っています。デジタル機器で遊ぶ時間を利用して子どもの好奇心を伸ばしたいと考えた結果、ITものづくり教室を開くことになりました。

 事業を実施する前にまず「我々はなぜ勉強をしなくてはいけないのか」という問いについて徹底的に考えました。学びに必要なものは何か、「好奇心」こそ重要性なのではないかという結論に行き着きました。学校や塾、家庭学習を問わず勉強へのモチベーションは「知りたい」という動機や「なんでこうなるんだろう」という好奇心から誘発されます。なら好奇心を誘発する環境を提供しようと思い設立したのが、テックプログレスです。

好奇心が学力向上をもたらす

series-tech-progress101-4

 自身の「好き」に触れる機会と時間を与えることで、子どもの好奇心が伸びる。集中力がある子は3時間くらい平気で制作に専念しています。この集中力は家庭学習にも生きているという声を親御さんから頂くこともあります。ITものづくり教室であれば、論理的思考力や課題解決能力も結果として身につきます。CAD使って3Dプリンターを操ることや、最先端のテクノロジーに触れることによるメリットは二次的なものだと考えています。

 勉強の成績が上がるかどうかではなく、子供の頃に学びへの意欲を伸ばせれるかどうかが重要です。学びへの意欲 = 好奇心です。好奇心を原動力とした「学ぶ力」は科目学習における学力にも必ずつながっていきます。

次のページ『夢が見つかる教室、テックプログレス』

ページ:

1

2 3

会社概要

社名:株式会社テックプログレス
代表名:武田 知大
住所:愛媛県松山市居相3丁目15-8
TEL:089-906-8100
事業内容: 子ども・小中学生向けITものづくり教室 テックプログレス 展開・運営

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る