- HOME
- 「DAY4 Solo GROUP創業秘話」
「DAY4 Solo GROUP創業秘話」
Solo Group
角田 潤平 代表
- 2016/6/27

- 光峰
- 愛媛に来たらまずオフィスを探した。次に英語の学習塾を開くにあたって生徒を探し始めた。事業を展開していく中で、留学に需要があると感じたので、留学支援も開始。実際教育機関にヒアリングすると、英語を学ぶことではなく、「英語を使った研修」にニーズがあることがわかり、海外研修事業も始めることにした。
- 角田
- 名目上僕が代表をやってるけど、会社への出資額は一緒なので、立場も一緒。
- 光峰
- 会社の方向性・事業展開は二人で話し合って決めている。議論して対立しあうことはないよね。事業をしていく上で人に物事を教えること多いので、コミュニケーションの際に感情的にならないように注意している。会社のことはすべて話し合いで決まっていますね。
ーーーー留学支援をされる中で「愛媛ってこんな特徴あるよね」と思うことはありますか?
光峰愛媛だと、大阪 → 東京→ 海外と住む場所、挑戦する場所をステップアップする考え方を持ってる人が多い気がする。愛媛からでも直で海外に行けるのに。角田親が海外は怖い!いくな!という人がいますね。都会だと大学にはたくさん帰国子女がいる。思考が海外っぽい人が沢山いる。でも愛媛だとほとんどいませんね。
海外へ行ったことがないという人が多いですよね。パスポートを持ってない人も多い。海外への直通便があまりなく、乗り継ぎも大変。LCCで海外渡航を考えると、宿泊もやむなしといった環境なので、海外へ行く人がいないのも仕方がないと思う。