INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

「3日目 僕らの教育に「先生」はいらない。」

株式会社テックプログレス
武田 知大 代表取締役

  • 2016/5/19
series-tech-progress103

series-tech-progress103-3

年二回の発表会!それが「テックプログレスDAY!」

 年二回、こどもたちが自分の作った作品を発表する場、「テックプログレスDAY」を開催しています。「自分の作品を作りきった!」「こんなものを作った!」という達成感を感じて欲しい!と思い、対外的に発表する場を作りました。またせっかく開催するなら、と工夫したプログラムにしています。

 一般的にプログラミングを勉強するとゲーム開発ができるという認識が子どもたちにはあります。でもプログラミングはゲーム開発だけではなく、世の中の課題を解決し、皆を幸せにできる可能性を持った技術です。プログラミングの可能性を子どもにも親御さんにも知ってもらうための場が「テックプログレスDAY」なんです。

 当日は「身の回りの困りごと何か?どうすれば生活が良くなるか?」を子どもたちに考えてもらいました。プログラミングへの認識を変えるきっかけを提供できたと思っています。

朝起きれない!という課題を子どもはクリエティブに解決する。

 子どもたちがテーマにした課題は3つ。1つは誰でも時間が守れるようになるアラームが欲しいという課題。この課題からはお楽しみ機能付きのアラームが生まれました。2つ目は、仕事に就けない人のために、ゲームをしながら偶発的に新しい仕事に出会えるというものです。今まで出会えなかったようなプレイしているとプレイの最中に仕事に出会うことができるゲームを作っていましたね。なぜかシューティングゲームだったんだけど・・・笑

 3つ目は計算が苦手な子が、楽しく計算問題を勉強できるゲーム。アクションゲームになっていて、進むと問題が出てくる。ゲームしながらクイズ形式で勉強を解いていくというものです。3つのうち2つがゲームになっていましたが、アイデアはそれ以外にも沢山出ていました。

 当日は親御さん、見学者の方をはじめ、会場に100人ほど集まりました。IT教育に対する注目度が高いことがわかりましたし、どんな効果があるのか?という親御さんの半信半疑の目を払拭できるいい機会になったと思います。子どもたちが身の回りの課題を見つけて、自ら解決する機会はほとんどありません。親御さんにも好評だったし、何より子どもたちが楽しんでいたので、「テックプログレスDAY」は今後も開催していきたいと思っています。

ページ:
1

2

会社概要

社名:株式会社テックプログレス
代表名:武田 知大
住所:愛媛県松山市居相3丁目15-8
TEL:089-906-8100
事業内容: 子ども・小中学生向けITものづくり教室 テックプログレス 展開・運営

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る