INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

考え方のクセは変えられる

勇気づけのカラーサロンゆーり
清水 さゆり 代表

  • 2016/9/20
i-catch-yukiyuri

課題に対しての考え方

以前アドラー心理学について調べてみたのですが、清水代表のようにアドラー心理学を伝えている方は増えてきているみたいですね。それだけ世間からの需要も高まっているということでしょうか?

 以前から需要は高かったと思いますが、最近になって広く知られてきているなと感じます。『嫌われる勇気』という本をご存知でしょうか?この本も実はアドラー心理学を基にしたお話になっておりまして、メディアに取り上げられる機会が増えてきたと思います。

勇気づけのカラーサロンゆーり様のHPを拝見させていただいた時に「課題の分離」という言葉が気になったのですが、どのような考え方なのでしょうか?

 人それぞれ、様々な物事に対して違った課題を抱えています。例えば親に対する課題、子供に対する課題、友人に対する課題全て違うと思います。
 でも子供の課題をすべて抱え込んでしまうお母さんがいらっしゃいますよね。以前の私もそうだったのですが、子供同士の喧嘩に親は首を突っ込まなくても良いのです。実際お母さんは話を聞くだけで良いのです。そこに母親が入ることで子供は自分の課題と認識できず、お母さんは負担が増えてしまいます。

 子供の課題は子供に解決させて、助けを求めてきた時は手を差し伸べるということが大事だと思います。自分の課題を自分で解決したり、解決できない時に助けを求められない子供に育つと結局、子供自身が困ることになるのです。

 朝起きるのも一緒で、自分が起きられなかったら何が起こるかを体験してもらうのです。どのような問題が起きるか経験して自分自身が責任を負うことが大事だと思います。突き放して冷たくするのではなく、信じて子供に任せて見守ることも必要ではないでしょうか。

 他にも友人に悩みを相談された際でも相談した側は話を聞いてもらうだけで満足であったりすることが多いと思います。ですが日本人は少しお人好しな部分もあってアドバイスをしてしまったりするのです。「課題の分離」という 視点から見れば、それは他人(友人)の課題に立ち入ってしまうことになるのであまり良いものとは言えないです。

 私がもともと引っ込み思案だったものですから、以前は私に似ている子供の行動を見るとどうしてもイライラしてしまうことがありました。ですがそれは自分が引っ込み思案だったことを受け入れられていない自分自身の課題なのですよね。課題の分離を行うことで対人関係のイライラも少し軽減するのではないでしょうか。

アドラー心理学の魅力と若者にメッセージをお願い致します。

 アドラーは「人は亡くなる2日前まで変われる」と言っています。過去やトラウマは影響を与えているだけで、自分を決めることに関係なく、人はいつでも自分を変えることができます。
 アドラー心理学を通してその人がその人らしさを取り戻す事が魅力の1つであり、私としてもその変化を見られるのはとてもやりがいを感じます。ダメなところがあっても良いのです。完璧でなくても良いのです。ダメな自分にもOKを出せる自分を作ってほしいと思います。

 

インタビュアーより

board-yukiyuri 「アドラー心理学」を基にしたコミュニケーション講座を開講されていると聞き、個人的にもどんな内容なのか気になり今回清水代表にインタビューさせていただくことになりました。
 心理学には元々興味あり、大学の授業等で基礎的な知識は持ち合わせていたのですが「実に奥が深い!」そういう印象でした。このアドラー心理学は比較的どんな事象にも対応できる便利な学問でありながら、清水様が分かりやすく教えてくださるおかげで入りやすいなと感じました。清水様、貴重なお話ありがとうございました。
山本 隆生

ページ:
1 2 3

4

会社概要

社名:勇気づけのカラーサロンゆーり
代表名:清水 さゆり
TEL:090-5913-0686
URL:http://yu-kiyu-ri.jimdo.com/
事業内容:・教育/学習支援/カウンセリング

サービス紹介

eigyou

『事業内容①』

楽しく前に進めるための5つのメニューをご用意しています。

①『アドラー心理学』で前向きになりたい方へ
 『誉めない 怒らない 比べない』
 勇気づけてやる気を育む方法を学んでみませんか?

〇ELM勇気づけ講座
〇親子関係セミナーSMILE講座
〇ELM勇気づけリーダー養成講座

お子さま連れ歓迎します。
託児付き講座もご相談ください。

▼勇気づけのカラーサロンゆーりのWEBサイトはこちら

eigyou

『事業内容②』

②『色のチカラ』で前向きになりたい方へ
 色で子どもの気持ちに寄り添ってみませんか?

○色育講座
〇色の意味と傾聴入門講座
〇色育アドバイザー養成講座

③パーソナルカラー診断
 もう洋服選びに迷いたくない方へ。
 あなたが一番キレイに見える色をお伝えします。

④ワンセルフカードセラピー

⑤TCカラーセラピー

▼勇気づけのカラーサロンゆーりのWEBサイトはこちら

eigyou

『子育てセミナー・企業研修も随時開催中♪』

ご予算に応じて、各種出張リクエスト承ります。
松山市内外の保育園・児童館・NHKカルチャースクールで色育・アドラー心理学の講師経験多数。

これまでの主なセミナーテーマ
『実は誉めない?!やる気を育む方法』
『イライラをスッキリさせる方法』
『夫婦関係を良くする方法』
この他のテーマもご要望に応じてリクエスト承ります。
イベント価格でも随時、開催中です。

▼勇気づけのカラーサロンゆーりのブログはこちら

eigyou

『子育て支援・女性支援』

・アレルギーっ子ママのためのお茶会
・起業したい女性のためのシェア会
・ママさん情報交換会実行委員会 実行委員
 同じような悩みを持つ女性が集まってお互いに意見交換が出来るイベントを随時、開催しています。
 『〇〇の会』がしたい!などリクエストご相談ください。

・ホンマルラジオパーソナリティー
 お母さんのために活動中の輝く女性をご紹介しています。

▼勇気づけのカラーサロンゆーりのFacebookはこちら

eigyou

『お問い合わせ』

○電話: 090-5913-0686
○Mail: kuruton0209@yahoo.co.jp

▼清水代表、勇気づけのカラーサロンゆーりの取り組みを知りたい方は、HP・アメブロ・Facebookをご覧ください。
○HP:http://yu-kiyu-ri.jimdo.com/
○アメブロ:http://ameblo.jp/yu-kicolor/
○FB:https://www.facebook.com/yukiyuri76/

○Line@もしています。LINE ID:@mta2390s
 こちらのURLからもどうぞ。
 http://line.me/ti/p/@mta2390s

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る