INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

気功で世の中を変えたい

SUN気功療術院
坂本 佳基 代表

  • 2017/3/21
i-catch-sunkiko

悩み続けた続けた10年間

HPを拝見したのですが、幼いころから精神世界に興味があったというのは本当でしょうか?

 はい。小学校の頃から哲学や思想などの本に興味を持ち始め、目に見えないものに興味を惹かれました。どちらかというと昔から物質的な世界ではなく、精神的な世界が好きでした。

 その昔、総合格闘家で400戦無敗の肩書を持つヒクソングレイシーという選手がいたのですが、その選手が401戦目に相対したのが船木という日本人選手でした。私はヒクソングレイシーが勝つだろうと考えていたのですが、なんとその試合は引き分けで終了したのです。

 驚いた私が試合後にその2選手について調べると、共通するのがどちらもヨガをしていたことでした。
 普通でしたらバーベル上げたり、走ったり、筋肉を鍛えたりすると思います。ではなぜこの2人はヨガを行っていたのか?今考えると心身ともに鍛えるといったやり方だと考えられるのですが、子供ながらに心と体の結びつきについて考えさせられる出来事でした。

 坂本代表もその後ヨガを実践されたのでしょうか?

 はい。私もヨガを実践していた時期があったのですが、独学で行っていたため体調を崩してしまうことがあり、何か気を上手に使える方法はないかと考えた時に辿り着いたのが気功でした。
 ある時、脳機能学者の苫米地英人さんと私が実際に気功を習った張永祥先生が一緒に出した本と出会ったのですが、その中に付属していたDVDを見て自分が目指していた気功はこれだと思い、張式の流派の学校に入学し学びました。
 張先生は気功の世界ではすごく有名な方で、気功を学ぶ方のだいたいは最終的に張先生の元に行く程です。

 学校では自分を健康にするための養生気功から相手を健康にするための秘伝功など様々なことを学びます。中には五禽戯と呼ばれる虎・鹿・猿・熊・鶴の5つの動物のものまねをするという少し変わった気功法なども学ぶこともありました。
 その学校には2年間在籍し卒業をしました。実はいうと卒業したのは比較的最近の話で、卒業後に愛媛に来ました。ですので気功の学校に入学したのは高校を卒業して10年程たった頃でした。

その10年間はどのように過ごされていたのでしょうか?

 どれだけ精神世界に没頭していても社会で生活するには職業を持たなければなりません。

 昔から体を動かすことや自分を表現することが好きでしたので、その整合性をもった職業は何かと考えた時に至ったのがアクション俳優でした。そして高校卒業と同時に東京の役者の学校に行きました。
 当時は新聞配達をしながら学校に通っていたため体力的に持たず心身ともにボロボロになり結局学校を辞めてしまいました。その後奥さんと出会う鍼灸学校に行くまでフリーターでした。バイトをしながら自分のしたいことが分からないと悩んでいた丁度その時に、張先生のことを知りました。
 気功を学ぶ前に西洋医学も学びたいと思い、鍼灸の学校に行き鍼灸師の資格も取りました。

 その10年間はもがき苦しんだのを覚えています。音楽に自分の人生の糧になるヒントがあるではと考えギターをしたり歌を歌ったり音楽の専門学校も行きましたが、辞めてしまいかなり絶望していた期間でした。
 その時にとにかく本を読み漁ったのも覚えています。哲学系の本や自己啓発の本、他には何を血迷ったか数学の本を読んでいた時もありました(笑)。

 そして気が付けば新興宗教に入信させられた経験もありました。すべてバイトをしながらだったので経験したバイトの数は20個ほどあると思います。迷いに迷っていた時期でしたので入ってもすぐ辞めてしまうといったことも多かったです。
 行動しつつやりたいことを考えるといった期間が長く続きました。

 しかしその迷った経験が時に患者様の役に立つ時があるのです。患者様から話を聞く時にこういう回答をしたら良いと考えるのではなく自分の経験からアドバイスをすると上手くいくこともあります。

次のページ『気功の可能性』

ページ:
1

2

3

会社概要

社名:SUN気功療術院
代表名:坂本 佳基
住所:愛媛県松山市東石井6-5-12 グランハイム東石井206
TEL:070-1944-6570
事業内容:医療業/福祉

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る