INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

好きなことを深める

株式会社SOUND GARDEN
執行役社長 小林 直人

  • 2022/4/1
i-catch-sgschool

人生を変えたサックスとの出会い

音楽を始めたきっかけを教えてください。

 少し遅いのですが、高校生になってから同級生の影響で、洋楽を聴き始めました。

 当時は音楽にワクワク感や憧れを感じていましたが、どうしても遠い存在というイメージがあり、自分が実際にやるものだとは全く思っていませんでした。
 しかし、大学進学をきっかけに何か新しいことを始めてみようと思い、音楽サークルの合同演奏会の見学に行ってみました。
 演奏会ではロックバンドが大多数でしたが、1つだけ珍しくジャズバンドがありました。

 ジャズのロックにはない不思議なハーモニー、複雑でおしゃれな響きにピンときて、ジャズバンドに入ることを決意し、そこからサックスを始めました。
 この楽器を手に取ったことが、私の人生のターニングポイントになりました。楽器を触る事も初めてだったので、最初は苦労しましたが、それが全く気にならない程に演奏することは楽しかったです。

その後、大学ではどのような音楽活動をされていたのですか?

 大学でサークル活動をしながら、一時的に音楽の専門学校にも通っていました。
 そこで音楽理論・演奏方法や、ジャズでは必要不可欠なアドリブ演奏の仕方などの基礎を学びました。また、そこで学んだ知識を生かして、大手音楽教室で講師も始めました。

 今振り返ってみても、昔から教えることも教えられることも好きだったのだと思います。
 また、雑誌に掲載されていた有名なジャズサックスの奏者の方に突然電話をかけ、夜行バスでその方の家を訪問したこともありました。
 当時から音楽を突き詰めたいという気持ちが強かったのだと思います。

大学卒業後は、何をされていましたか?

 工学部だったので、それを生かして機械製造の会社に3年程勤めた後に、実家の自動車整備会社を継ぎました。
 仕事をしている間も、個人やグループでライブ活動をするなど、音楽活動は続けていました。

 その時、縁があって現会社の代表から「サックスの講師をしませんか?」というご連絡を頂き、サックスの講師を始めることになりました。
 そこから、日中は自分の会社で働き、平日の夜や週末は講師をするというスタイルで働くようになりました。休日はほとんどなかったですが、きついと思うことはなかったです。

休日がほとんどない中で、なぜきつくなかったのですか?

 音楽を教えることが楽しかったからです。
 眉間に皴を寄せ、ハチマキをしめてするのではなく、楽しく楽器や音楽と付き合い、どうすれば上手く演奏できるかを考えることが大切です。

 もちろん、上手くなることだけを求めている方には別の教え方をするのですが、演奏を楽しむ事をメインに考えている方のほうが多いと思います。
 そこで、大切になってくることが、“楽しい時間を共有する”ということです。「あなたは楽しいけど、私は楽しくない」では楽しい時間を作ることはできません。
 だからこそ、教える側も一緒に楽しむことが大切です。教えることはコミュニケーションの場であるべきだと思います。

サウンドガーデンの社長になったきっかけは何ですか?

 楽しい時間を共有できる場所を作りたい、この会社を盛り上げたいというような考えの方向性が現会社の代表と似ていました。
 それがきっかけで、私がこの会社の社長をすることになりました。

次のページ『音楽を心から楽しみ、人の心に響くような演奏をするためには』

ページ:

1

2 3

会社概要

社名:株式会社SOUND GARDEN
代表名:小林 直人
住所:愛媛県松山市久万ノ台4−5 小松ビル2F
TEL:089-992-9585
URL:https://sgschool.jp
事業内容:・サービス業

サービス紹介

sgschool-jigyou1

『事業内容』

●音楽教室
 SGM  :大人の音楽教室 (全15コース)
 ウレタノ!:こどもの音楽教室 (6コース)
●映像制作
●音楽制作
●イベント管理
●レコーディング・マスタリング・出版
●デザイン
●WEB制作

音楽教室では、まるで都心の専門学校のようなレッスンを。
映像分野では、クロマキー撮影、動画撮影、配信、スチル撮影を身近に。
音楽制作では、都心のプロスタジオと同等のクオリティを。
地方からの発信を最大化します。
また、2021年4月にはSOUND GARDEN.incのNewブランド「Oto-Niwa」スタジオをオープン。
中四国最大級の機材で、地方からの巨大発信スタジオを目指します。

▼URL▼
https://sgschool.jp

sgschool-jigyou2

『SGM:おとなの音楽教室』

お客様1人1人の目標に合わせて、多彩な講師陣が真剣に課題を共有し全力でレッスンさせていただきます。
趣味で始めたい方からプロを目指す方までOK!
他の音楽教室では目標を達成できなかったという方も大歓迎です。
自由に選べるコースとプラン、楽器の無料レンタル、社会人の方でも通いやすい営業時間、プロからの直接アドバイスなど、SGMならではの特徴が人気となっています。

▼URL▼
https://sgschool.jp

sgschool-jigyou3

『ウレタノ!:こどもの音楽教室』

「決まった教科書。みんな同じレッスン。」
それってどうなんでしょう?
体格も違えば、個性も違います。
もちろん、音楽の感じ方もそれぞれだと考えています。
こどもの音楽教室ウレタノ!ではお子様に自分のペースで楽しみながら1歩1歩成功体験をしてもらい、目標を達成できる喜びを実感していただきます。
少人数制のレッスンのため、お子様のレベルや個性にあったレッスンを行うことができます。

▼URL▼
https://uresytanosy.com

sgschool-jigyou4

『音楽制作』

コンセプトにマッチした高品質な音楽をオーダーメイドでご提供いたします。
鼻歌からの作曲やCMの音楽制作、また、音楽の企画制作もできます。
レコーディングでは、「AVID protools HDX」を中心にシステムを構築。
SSL のアナログミキサー+HAで、NAVE、SHADOWHILLS、SSL、MAIDS、RUPERT NEVE DESIGNSなど多彩な音色でレコーディング出来ます。
ポストプロダクションでは、音響効果、音楽制作、ジングル、ノイズリダクション等、映像の最終工程を行います。
GENELEC をはじめ、大中小のモニタースピーカー、実際のテレビでの音声も確認致します。
XD-CAM 焼き込みまでの完パケをお任せ下さい。
YOUTUBE などの配信系動画も編集いたします。

▼URL▼
https://sound-garden.co.jp

sgschool-jigyou5

『映像制作』

ニーズに合わせた自由でオーダーメイドな映像を。
イベントの撮影から本格的なTV、CM撮影PR動画まで、クライアント様の思いを乗せた映像を制作します。
撮影特機(ジンバル、ドローン、スモークなど)を用いて、自由な映像表現を可能にします。
カメラはシネマレンズを使用。スタジオにて、グリーンバックを使ったクロマキー撮影にも対応します。
映像に欠かせない音声の収録もお任せください。プロオーディオ機材で、その場の雰囲気を余すことなく収録いたします。

▼URL▼
https://sound-garden.co.jp

sgschool-jigyou6

『Oto-Niwaスタジオ』

音楽ではレンタルスタジオ2部屋、レコーディングスタジオ、コントロールルーム、弊社ブランド音楽教室「sgm」「こどもウレタノ!」を併設。
レンタルスタジオでは、ライブや配信のチェックをしていただけるよう、前面が鏡に!また、機材も妥協していません。Marshall・JC などを設置しています。
また、ご希望により、「Kemper」「AXE-FX3」などもレンタルいたします。
レコーディングスタジオでは、protools を中心にシステムを構築。
配信ライブでは、1~6カメまでセットでき、ムービングライトでライブハウスのような演出が出来ます。(チケット制のオンラインライブにも対応。)
また、6波までのイヤーモニターも配備し、きれいな音でリスナーに映像と音楽を届けます。

▼URL▼
https://otoniwa.com

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る