INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

「3日目 僕らの教育に「先生」はいらない。」

株式会社テックプログレス
武田 知大 代表取締役

  • 2016/5/19
series-tech-progress103

series-tech-progress103-4

プログラミングって普通に学んでも楽しくない。

 正直、体系的なカリキュラムに沿って、プログラミングを学んでも面白くないって僕でも思ってしまう(笑) だからプログラミングを通して何を学ぶのか、誰がプログラミングを教えるか、学びの入り口が大切だと思っています。

 そのため僕たちは学びの空間を重要視しています。学年別、レベル別に分けたりはしません。みんなが一緒に学ぶことに良さがありますから。自由に学べる環境を整備することで、自然と友達同士で教えあったり、よくできる子が困っている子に教えるようになってきます。

 子どもに触れ合うスタッフは20代前半。スタッフが子どもの好きなゲームのことを知っていると、子どもとの話も弾みます。年齢も比較的近く、良きおねえさんお兄さんとして子どもと接することができるので、ジェネレーションギャップがあまり無い大学生くらいがスタッフには適任であると思っています。

世界でたったひとつの作品に「先生」はいらない

series-tech-progress103-2

 パソコン、3Dプリンターやプログラミングソフトの基本的な使い方は教えますが、子どもたちが作りたい作品の作り方までは教えません。作りたい作品を一緒に作っていくパートナーとして、子どもたちの相談に乗っています。

 作りたいものが異なれば作るプロセスも、出来上がる作品も違う。だからこそお互いに「君はこんなもの作ったの?僕はこんなの作ったよ!」という風に、話し合い、共有し合い、刺激を受け合うことができる。それが次の作品への創作意欲につながっていく。なのでスタッフはこどもたちが創造する楽しみをサポートする立場に徹しています。

次のページ『朝起きれない!という課題を子どもはクリエティブに解決する。』

ページ:

1

2

会社概要

社名:株式会社テックプログレス
代表名:武田 知大
住所:愛媛県松山市居相3丁目15-8
TEL:089-906-8100
事業内容: 子ども・小中学生向けITものづくり教室 テックプログレス 展開・運営

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る