- HOME
- 「好きなことをとことん続ける」
「好きなことをとことん続ける」
こころ整体
久米 真人 代表
- 2016/4/15

心身ストレスを和らげる、「揉まない整体」とは?
揉まない整体とはどういうものですか?
人間の体は細胞から出来ています。またストレスによって支えられています。ストレスが一定値を超えると体は変調を起こします。揉まない整体は、過剰になった心身ストレスを抜いていく作業になります。
ストレスフルになった状態から余裕を持たせると精神的にも余裕が出てきます。物理的なストレスは揉んだら良くなりますが、心身的なストレスは解消できません。
それを解消するものが揉まない整体です。他の整体院ではしていないことです。
なぜ揉まない整体をしているのですか?
揉む整体をしても、体の変化が分からないこともあります。しかし揉まなくても体に変化があることをみんなに知ってもらいたくて、揉まない整体をしています。
最初は方法を教えてもらい自分でアレンジを加えました。毎日患者さんと接すると、どこが悪いか分かるようになります。患者さんが言われる症状と私が感じる症状は違っていたため、その差も考えながら揉んでいました。
しかし揉んでいても良くならなかったため、違う方法を考えました。そこで体の経絡や見えない世界から解消につながる糸口があるのではないかと思い始めました。
今の揉まない整体になったのはいつからですか?
松山に来てからです。福山では整体院で働いていたため、やり方に疑問はありませんでした。主観ですが、なぜ揉むだけしかしないのかと思います。揉むだけだと限度があり、負担にもなります。
揉むだけでもいいですが、それ以外の施術方法も考えるとより良いのではないかと思ったことが「揉まない整体」に転向した理由です。
揉まない整体を始めて、どのようにお仕事が変わりましたか?
西洋医学では肩が痛いときは肩だけ見ます。しかし痛くなったことは結果で、痛くなるまでの過程を見るようになりました。働いていた時は症状に対してフォーカスすることが強かったですが、今は患者さんの話を聴き、痛みのある部分以外も含めて判断しています。
一般的な揉む整体と同じ土俵に上がると同じように揉むことで戦わないといけません。そうすると金額を下げてお客様を集めるようになります。そうするとお客様とのつながりは金銭的なメリットでしか得られません。私は金額が高くても患者さんの裏側まで知り、患者さんが良くなろうと思うきっかけになる場所にしていきたいと考えています。
そういった意味で揉まずに体の負担を減らして楽になったら良いです。揉み返しで熱が出たり1日動けなかったりする人もいるため、そういう人も減らしたいです。お客様のリスクを減らし、お互いにメリットのある関係づくりが出来たらと思います。
揉まない整体になって仕事の負担は変わりましたか?
体力は必要ないですが、集中力は必要になります。その面ではあまり変わらないです。体力面は楽になりました。
一番の苦労は何ですか?
お店を始めるときが苦労しました。何も知らないですし、金銭的な面も課題がありました。技術的な面でも覚えることに苦労していたかもしれませんが、当時は何も思いませんでした。自分で工夫して人の体を触ることは楽しかったです。大変だと感じたことはありません。
なぜ今の場所にお店を出されたのですか?
足を運びやすい場所はどこかと考えたときに、「松山は少し外れたところに行くときに車を使う人が多い、町中だと車の便が悪いだろう」と考え今の場所を選びました。
会社概要
社名:こころ整体
代表名:久米 真人
住所:愛媛県松山市和泉北1丁目4-20シティ森101
TEL:089-906-8254
事業内容:・医療業/福祉