INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

「何かを捨てなければ、大きな成果を得られない」

創造アトリエ あぷりこっと
大川 理恵 代表

  • 2016/3/1
i-catch-apricot

青年海外協力隊として行ったエジプトで、アトリエのヒントを得る

大川代表はかつて青年海外協力隊におられたそうですが、なぜ参加されたのでしょうか?

 大学の教育学部で彫刻を専攻していたこともあって造園会社に就職しましたが、本物の彫刻が見たいと思って1年足らずで退職し、バックパッカーになってインドとスリランカに1ヶ月半の放浪の旅に出ました。当時は「電波少年」というテレビ番組で猿岩石がユーラシア大陸横断ヒッチハイクの旅をしていて、また妹尾河童という作家さんがインドを旅した時のことを書いた本を読んで「行ってみたい」と思ったからです。

 スリランカで「英語だけでなく現地語も喋れる方が良い旅ができるよね」と思いながら旅行してた時に、地元の方から「シンハラ語が上手い日本人がいるぞ」と教えてもらって、行ったところが青年海外協力隊の仕事場でした。もっとも当の協力隊員には会えませんでしたが(笑)

 それでも「見ず知らずの私に宣伝してくれるほどに現地の人から愛されているのはすごい。こういう日本人になろう」と思いました。

協力隊ではどのようなことをされていたのでしょうか?

 青年海外協力隊に応募するために色々と調べていたら、実務経験を経ている方のほうが合格率が高いことが分かりました。

 そこで「まずはちゃんと働いて経験を積もう」と思って、期限付きの嘱託職員として児童厚生員の仕事を2年ほど勤めました。その後、奇跡的に協力隊の試験に合格し、エジプトの知的障碍者施設に派遣されて美術の指導員をしました。

 実は私は大学生の時に「障碍者問題を考える会」というサークルに入っており、その経験を買われて知的障碍者の施設での仕事を任されたのだと思います。

エジプトでの滞在で学ばれたこと・気付いたことで、今のアトリエの活動にも生かされているようなことはございますか?

 協力隊の任期は通常2年ですが私は3年8カ月滞在し、カイロの1番目の施設で2年、2番目の施設で10カ月、アレクサンドリアで10カ月、指導員の仕事をしました。このうちカイロで2番目に配属された施設の施設長が、元々自分のお母さんが住まわれていたアパートを利用して施設を作っていました。それを見て「なるほど有効活用だな」と思って、現在の活動をする上で大きなヒントになりました。

 また元々、私はものを作ることが好きだったし、色々な人と出会ったりお話もしたかったので、以前から子どもに教える美術教室をしようとは考えていました。それが今の創造アトリエあぷりこっとです。

次のページ『子どもに、「ものを作る喜び」を知ってほしい』

ページ:

1

2 3

会社概要

社名:創造アトリエ あぷりこっと
代表名:大川 理恵
住所:愛媛県伊予郡松前町北川原262
TEL:090-8280-3690
URL:http://www.artapricot.com/
事業内容:・教育業/学習支援業/カウンセリング

サービス紹介

eigyou

『伊予教室』

築105年以上にもなる蔵が、教室です!
庭には、ツリーハウスがあり、自然たっぷりの草原で遊べます。もしかしたら、外国の方と一緒に制作しながら交流が持てるかも♪

住所:伊予市下吾川96
対象:幼児・小学生
開催日:土曜・日曜・祝日
開催時間:午前10:30~12:00 / 午後14:00~15:30
月謝:月2回3000円(教材費別・税込)

詳しくはこちら

eigyou

『衣山教室』

20畳以上もある、畳の間で、おもいっきり制作できます。伊予鉄道衣山駅から、歩いて3分です。

住所:松山市衣山2丁目2-29
対象:小学生・幼児・中学生
開催日:月曜・金曜
開催時間:月曜・午後16:30~17:45
     金曜・午後15:30~16:30
     金曜・午後17:00~19:00
月謝:月2回3000円(教材費別・税込)
   *中学生以上はご相談ください

詳しくはこちら

eigyou

『出張あぷりこっと』

保育園・幼稚園・デイサービス等、出張して教えます。詳しくはご相談ください。

現在、定期的に行っているところ
・児童デイケア フレンドリー
・東林館
・岡田小学校放課後子ども教室

詳しくはこちら

eigyou

『キャンプ』

子ども自身が主体となって活動し、親以外の異なる年齢の人々と出会い、交流をします。特に学生のお兄さんやお姉さんと遊んでもらいながら、学校や家庭では体験できないことにチャレンジすることを目的としています。

生きることは、いろいろな人やものとの関係性によって成り立っているということ。そのことに気づけるかどうかで、大きく左右されると思います。そして、どんな困難が来ても、のり越えられるたくましい人間力を身につけて欲しい・・・という願いで、企画しております。

詳しくはこちら

eigyou

『ボランティアスタッフの募集』

『キャンプスタッフ』
夏:8月上旬ごろ、冬:12月下旬
子供たちと遊んでくれる高校生・大学生募集!!
事前のミーティング参加必須

『造形教室スタッフ』
ものを作ったり絵を描いたりするのが大好きな人歓迎!!

ホームページはこちら

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る