INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

人と比較して自分を磨く

足健導
尾崎 博之 代表

  • 2016/6/21
i-catch-sokkendo

松山で独立開業したものの・・・、やり方を変えて好評に

長く勤められた靴屋さんを辞めて、ご自身が代表となって松山で足もみやマッサージを始めたきっかけは何だったのでしょうか?

 39歳の時に、別の店舗のテコ入れで東京の店舗に行ってほしいと辞令がありましたが、その時点で今の妻と交際中で結婚をしたかったので転勤を断り退職しました。

 しかし靴の販売と足のマッサージ一筋でここまできたので、退職した以上は自分の技術を活かしてできることをするしかないと肚を決めて、松山市内でマンションの1室を借りてサロンを開きました。
 営業活動も、ポスティングや松山三越店時代のお得意様にご連絡をするなど、全て独力でしました。

身体のゆがみや悪い部分を見抜く能力や、足のマッサージの技術などを使って、どのような方針でしていこうと考えられたのでしょうか?

kijinaka-sokkendo 私の方法はオリジナルで、整体の整に足と書いて「整足®」と言っています。
 ただの足つぼマッサージでもなく、ただのむくみ取りでもない、足を触って体のバランスまで矯正できるのが特徴です。
 靴屋さんで身に付けた技術に加えて、独自に勉強して編み出したものによって、足から体全体の健康を整えるということで結果を出しています。
 極端に言ってしまうと、私が今まで3万5000人ぐらい施術しているのですが、足のゆがみが原因で腰や背中を悪くされる方が非常に多いです。
 整形外科や整骨院ではそういう方は腰や背中を主に診られると思います。しかし原因が足元にあっては根本的な解決はできません。

 また、杖や車いすを使っている高齢者の方々も、足を揉んであげたら自分で立って歩けるようになります。
 リラクゼーションでもそこまでできる、それが「整足」です。

開業してからほどなくしてお客様が離れていったとお聞きしたのですが、どのように解決されたのでしょうか?

 サロンを開いたばかりの時は知り合いの方や百貨店時代のお客様に来て頂いて繁盛していましたが、段々リピート率が減ってきました。
 不思議に思ってお客様に電話をしたら、「行きたいけど家族に送り迎えしてもらうのが申し訳ない」という方が多かったのです。そこで「では私が出張でお伺いしてもよろしいですか」と聞いたら、ぜひ来てくださいという返事を頂きました。

 また、リピート率が下がって空いた時間を有効活用しようと考え、ある介護施設にボランティアで「足もみをさせてください」と申し出たら喜んでくださって、週一で行っていました。そこで利用者の方の足をもみながら私の面白いトークも交えてしてあげると、元気になってくれるのです。

 この時、お客様のお宅だけでなく介護施設にも出張して足もみをすれば売上に繋がるなと考えました。
 実際、施設ならば一度に10人からの利用者の方がいらっしゃいますので、私の収入にもなるし、施設利用者の方の体力の衰えも予防もできる、施設の側も料金をずっと下げてさせて頂いているので、三者それぞれに利益があります。
 結局サロンは実質半年ほどで閉めて、今に至ります。

次のページ『マッサージだけでなく、幅広い年齢層に向けて足と靴の大切さを伝えていく』

ページ:
1 2

3

4 5

会社概要

社名:足健導
代表名:尾崎 博之
住所:愛媛県松山市枝松5丁目
事業内容:・医療/福祉

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る