INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

「1日目 夢が見つかる教室、テックプログレス」

株式会社テックプログレス
武田 知大 代表取締役

  • 2016/5/17
series-tech-progress101

夢が見つかる教室、テックプログレス

series-tech-progress101-2

ねえねえ、先生何をしたらいい?という言葉が出ないようにする

 テックプログレスの通学生の半数は既に何かしらに興味関心を持っています。けれども残りの子たちは、自分の興味関心は何なのか、自分は何がしたいのかが現時点ではわかっていません。その答えを今求めている真っ最中です。後者の子たちをどうケアしていくか、彼らから興味関心を引き出せるかどうかが重要だと思っています。

 学校だと先生に指示されたことや教えられたことを忠実にこなすことが求められます。学習塾などの習い事ではやることが決まっている。それが悪いこととは思いませんが、テックプログレスでは「何をしていい?」「もう終わった」という言葉は出てこないようにしています。やることは自分で決める。自分の作品のことを自ら評価し改善する。この蓄積が自発的に学ぶ姿勢へつながっていくと我々は思っています。

「夢」や「学び」の遊び場。

 Hくんは通塾するまで、パソコンに触ったことがなかった。でも自らパソコンを使って調べて動画を見つけ、ソフトをネットからダウンロードし、画像編集をするようになった。Tくんは「将来は社長になりたい!」という夢があり、元々自立心が強かった。通塾してしばらく経つと、より自発的になり「テックプログレスの株を買いたいんだけど?」と言い出すまでになった 笑。 音楽好きの子は、インターネットで音楽を見つけ始め、パソコンを使って自分で作曲し始めます。事例はITに限りません。

 将来の夢がなかったけど、「プログラマーになりたい」と言い出す子や、将来何がしたいのか考えるようになった子もいます。夢ややりたいことを見つけ、自らその夢ややりたいことを伸ばすことができる子が増えてきているのを目の当たりにして、テックプログレスでは「自分のやりたいことを突き詰められるきっかけや環境」を提供できているという実感があります。

 理想は「俺は○○がしたい!」という夢ややりたいことのある子、一人一人に寄り添い、夢を達成するための方法をスタッフが一緒に調べていくような環境を作ることです。授業カリキュラムから脱線した質問でも、子どもの好奇心を尊重して一緒に調べて解決してあげたい。これがテックプログレスの運営方針です。

次のページ『子どもの「好き」や「大切にしていること」を知ってもらう』

ページ:
1

2

3

会社概要

社名:株式会社テックプログレス
代表名:武田 知大
住所:愛媛県松山市居相3丁目15-8
TEL:089-906-8100
事業内容: 子ども・小中学生向けITものづくり教室 テックプログレス 展開・運営

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る