INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

「楽しめることを実践していこう!!」

みゆき堂
久保田 美幸 代表

  • 2016/3/28
i-cach-miyukido

女性専門整体院、でも夫婦・カップルでの利用はOK !?

女性専門の整体院とHPに記載されていますが、ご夫婦での来院もOKとも書かれています。それはなぜなのですか?

 女性の場合、生理痛や不妊といった症状で来店される方がいらっしゃるんですが、不妊の場合実は原因が男性側にある場合もあるんですよね。

 不妊の改善を目的に施術をしていると原因が女性になさそうなので、「旦那様の方も見てみてもいいですか?」となるケースがあります。不妊の場合は男性も自分ゴトとして考えていただいた方がいいかもしれません。

 不妊は現代病、生活習慣病が原因であることが多いです。生活の中で、内臓由来や直接子宮に負担をかけてしまう、普段食べないものを食べる、身体を冷やすなどが原因になることがあります。また食べ過ぎによって起こる胃下垂は大腸を圧迫し、それが子宮にも影響を与えてしまいます。

 東洋医学的には腎の気が悪くなると、生殖系の機能低下を引き起こすことがあります。そのような方は腰痛も併発しているケースが有ります。心当たりのある方は一度整体院に行かれることをお勧めします。

女性のパートナーを持つ男性に知っておいてほしいことはありますか?

 生理痛は体から経血を出そうとする反応です。その際に子宮が収縮し、ホルモンを出そうとするときに痛みが生じます。しかし内臓系を含め生理痛に関連する臓器などが不調だと、収縮により力がかかってしまう。より力がかかるとより痛みを感じやすくなる。 また食べ物やストレスにも要注意です。

 東洋医学的に女性は胃に不調が出ることが多いとされています。また、 ストレスでお腹が痛くなるのは気のせいではないです。食物や精神的ストレスによって胃や腸の機能が低下すると、結果として子宮に影響が出てしまうことがあります。

 生理痛をはじめ、女性は自分の体に目を向けることが多いのですが、男性はあまり気にしていないことが多いです。男性の方にはパートナーの体調が悪くなったら、ぜひ気遣ってあげてください。女性は悩みを一人で抱え込んでしまいがちです。なので生理痛が辛そうだったり生理のサイクルがずれたりしたら、男性も気にかけて欲しいです。

久保田代表がセミナーなどで男性の参加をOKにされている理由は男性にも女性の身体のことを知ってほしいことに理由があるのでしょうか?

 そうですね。今は全国でセミナーを開催しているのですが、生理などデリケートな分野の話をするので、当初は男性の参加を見合わせていました。

 でもあるとき、女性の参加者に「男性の参加者をOKにしてもいいかについて」聞いてみたのです。すると「男性にも聞いてい欲しい」「女性の体のことを気にかけてくれる男性が増えるのは嬉しい」ということで男性の参加もOKにしました。今では8割が女性、2割が男性になりました。

 男性が思っているより、女性は「女性のデリケートな部分に来るな!」とは思っておらず、「ぜひもっと知ってほしい!」「ウェルカム!」と感じている方は多いと思いますよ。

いつ頃から講師業に取り組まれているのですか?

 一昨年くらいからですね。松山で開業する前からやっています。エネルギーアプローチの先生のもとで最初はアシスタントとして回り始めました。

 その中で私が講師として教える機会がたまたまあり、それ以降私も講師としてセミナーを主催するようになりました。元々の人に教えることや情報を発信することに苦手意識があったのですが、やり始めてみると楽しくなってしまい、今は全国各地を回るようになりました。

次のページ『上手に遊べないと体調不良を引き起こす!? 子どもも女性も気遣いが大切です。』

ページ:
1 2

3

4

会社概要

社名:みゆき堂
代表名:久保田 美幸
住所:愛媛県松山市山越3-6-30太陽山越ビル402
TEL:080-4031-3426
事業内容:・医療/福祉

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る