INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

「好きな事を見つけて、全力でやってみてください」

ギフトショップ 古泉
遠藤 茂 代表

  • 2016/1/27
i-cath-kosen

本当に立ち直る事とはどういう事なのか

どういった経緯で松山に帰ってきて、今に至るのですか?

 ある日実家から父が倒れたので帰って来ないかと連絡が来たのがきっかけです。松山に帰って来てからも、東京での「挫折」から帰ってきたため、松山でも「引きこもり」のような状態になってしまいました。そんな自分を見て親が実家の「ギフトショップ古泉」で「働かせてやる」と言ってくれ、働く事となりました。

 松山でも「引きこもり」みたいな状態と向き合い治すために「心理学」の勉強はしなくてはと勉強を続けています。元々「ギフトショップ古泉」は祖母がオーナーだったのですが、父が亡くなってから、立て続けに亡くなったため、私が継ぐ事になりました。周りの多くの方々に助けて頂きながらやらせて頂いております。

今の仕事を通して嬉しい事はどんな事がありますか?

 お客様と接していく中で、お客様に喜んでもらえる事がとても嬉しくなりました。例えば、お店に置いてある商品をとても気に入ってもらえたり、また旅先で困った事がこのお店にあった商品のおかげで助かったり、感謝して頂いた事等です。

 経営者としては知らない事が沢山あり、今から乗り越えなければいけない壁が沢山あります。しかし、こうして毎日観光客のお客様が遠路はるばる来てくださり、ありがとうと感謝し喜んでくれる所を見ると堪らなく嬉しいです。

これまでの過去や経験から今の自分とどう向き合っていますか?

 これまでずっと「本当の意味で立ち直るってどういう事なのかな?」と自分の中で問いかけて来ました。これまでの立ち直っていくプロセスの中で沢山の事を学び経験して来ました。その中で私は立ち直る事が出来ると思います。

 なぜならば、色々自分の症状について探求し、勉強していく中で結局「自分の経験はある程度自分自身が選び創っている」という気がしてきました。

 全ての人が同じように刺激を受けても、人それぞれで受け取り方や解釈が違うと思います。例えば「失業した」という経験があったとして、ある人は「来月からどうやって生きて行けばいいんだろう?」と失望に沈んでいってしまう人もいれば、「よし!これはチャンス到来だ。次はもっと自分に合ったベストな仕事を必ず掴み取ってやる!」と前向きに捉え動き始める人もいる。

 自分の見方を変えれば人生のどんな経験でも良い意味で捉え直す事ができる。この気づきは私を少し楽にしてくれました。

次のページ『商品を通して私と出会ってほしい』

ページ:
1

2

3 4

会社概要

社名:ギフトショップ 古泉
代表名:遠藤 茂
住所:愛媛県松山市道後湯之町13-14
TEL:089-931-8205
事業内容:・ギフトショップ

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る