INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式ツイッター

「出会いを育てる」

星企画株式会社
薬師神 権祐 代表取締役

  • 2017/3/1
i-catch-hoshi-ad

父親の背中が教えてくれたこと

会社に入社した経緯を教えてください。

 私の記憶の中では、父親から会社に入ってくれとか継いでくれと言われたことは一度もありませんでした。

 私が父親の会社で働こうと思ったのは、部活を引退し進路を決めないといけない高校三年生の頃でした。
 ある日、私が家に帰って来て、ふと机の上を見ると、愛媛新聞が開いて置いてあったのです。私がたまたま、その開いているページを見たら、大きく広告がバーンと出ていました。その広告が京都学園大学だったのです。
 その広告には、新しく事業を起こしたい人や、父親の会社を継承したい人の為の、事業構想学科が新設されるということが掲載されていました。私はそれを見て、父親の会社に入ってみようかな、その為にここでチャレンジをしてみようかなと思ったのです。

 今、思い返せば、父親の背中を見て育ったからこそ、その新聞広告に何かを感じることができたのだと思います。
私は父親の背中を見て育ってきたからこそ今この場所にいるのだと思います。

京都学園大学に進学して学校を辞めたいと思ったことはないのでしょうか。

 大学ではやりたいことや目標を失った時期があり、その時は、辞めたい愛媛に帰りたいと親に相談するくらいまでになっていました。
 でも、それを親に話したら父親がこういうことを言ってくれました。

“大学は勉強をしにいく場所だけど、人生の財産(友達や人との出会い)を見つけにいく場所でもある。だから、色んなことにチャレンジしてから戻って来なさい。失敗してもかまわないから”
と。

 私はその言葉に心動かされ、大学内でサークルを立ち上げました。

 どんなサークルを作ったのですか。

 思い出を創るサークルです。
 飲み会もしますし、夏は海、冬は北陸にスノーボードのバスツアーに行くなど季節に合った遊びを楽しんで、メンバーと仲良くなるサークルでした。

 そのサークルは自分が言い始めてスタートしたサークルだったのですが、ちょうど始めて2年が経った頃に、このサークルを継承させたいと後輩にバトンタッチをしました。
 その頃には100人の大所帯サークルになっていました。

 また、3・4回生の時には大学や大学の先生に恩返しをしたくなり、大学のオープンキャンパスの作業を、サークルで全部承らせて頂きました。
 大学に来てくれる高校生を対応したり、関西圏のオープンキャンパスのイベントに参加するなどし、学校に恩返しをすることができました。

次のページ『お得意先の幸せと星企画ファミリーの幸せを目指して』

ページ:

1

2 3

会社概要

社名:星企画株式会社
代表名:薬師神 権祐
住所:愛媛県松山市東石井6丁目12番36号
TEL:089-956-3555
事業内容:広告/メディア

Random Pick Up

『この記事を書いた人』

愛媛大学
濵村 駿介

『この記事を書いた人』

松山大学
高橋 航貴

『この記事を書いた人』

松山大学
松井 秀樹

『この記事を書いた人』

愛媛大学
北尾 友二

『この記事を書いた人』

松山大学
樋口 真哉

『この記事を書いた人』

松山大学
福山 さくら

『この記事を書いた人』

愛媛大学
大隣 麻衣

『この記事を書いた人』

松山大学
田岡 美紗

『この記事を書いた人』

松山大学
杉脇 丈紘

『この記事を書いた人』

松山大学
岩本 真依

『この記事を書いた人』

西山 和馬

『この記事を書いた人』

松山大学
山本 隆生

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
大河原 慧

『この記事を書いた人』

インターンシップ生
藤平 祥太

『この記事を書いた人』

松山大学
坪北 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
兼頭 里奈

『この記事を書いた人』

愛媛大学
高市 奈津美

『この記事を書いた人』

愛媛大学
松本 優香

『この記事を書いた人』

松山大学
大西 清楓

『この記事を書いた人』

松山大学
山田 智也

『この記事を書いた人』

愛媛大学
多賀谷 直樹

『この記事を書いた人』

松山大学
山根 大輝

『この記事を書いた人』

松山大学
川崎 詩歩

『この記事を書いた人』

愛媛大学
矢野 愛茄里

『この記事を書いた人』

松山大学
宮内 真歩

ページ上部へ戻る